補助金等の活用支援

補助金等の公的支援事業の活用についてご紹介します。

実施事例:ものづくり補助金の申請と実行

事業計画の概要

 「形状解析レーザ顕微鏡」を用いて、打錠の要たる杵臼の摩耗状態を一定毎に計測し、「杵臼の摩耗進行に伴う廃棄基準」をデータベース化すると共に、現在当社が保有する特許の実用化を図る。

特定ものづくり基盤技術

 精密加工 表面処理 測定計測

補助事業のための実施体制
事業化に至るまでの遂行方法及びスケジュール
施事項

申請段階】認定支援機関のアドバイザーとして

  • 申請書作成のポイントを説明[3H]
  • 客先で作成された原案を基に修正点の打合せ[5H]
  • 客先で作成された申請書を基に修正点の打合せ[5H]
  • メールで細部の修正客先にて申請
実施段階本事業実施の専門家(プロマネ)として
  • 交付申請について打合せおよび事務処理説明会参加
  • 実施プロジェクトの立ち上げおよび業務の進め方打合せ
  • 取組み計画に基づく実施支援および中間監査立ち合い
  • 中間監査に基づく実施支援および確定検査立ち合い

補助金等申請にあたっての一般的な留意点

申請の準備はお早めに

補助金等は自社の事業計画を実現するための手段として活用するものですから、申請書を作成される前に自社の中期事業・資金計画を明確にされるようお勧めいたします。

採択されるためのポイントは
  • テーマは、補助金等の目的に合っていること
  • 独自性・革新性・新規性を高めること​
  • 事業性・実効性・実現可能性を高めること
  • 「審査項目」に沿って記述し、明確に応えること
  • 図表写真を使って“見える化”し、審査員に理解させること
  • 実施体制(外部の協力体制と社内の取組体制)を明確にすること
  • 「公募要領」に違反しない(疑問点は事務局に確認する)こと
  • 公的機関や専門家のアドバイスを受けること 
採択されることを前提として
  • 間違いなく期限までに完了できる内容にすること
  • 経理事務の観点から、人件費・原材料費は極力計上しない
  • 専門家の活用を見込み、依頼内容と経費を盛り込むこと

「補助金等の活用支援」サービスの流れ

お問合せからサービスをご提供するまでの流れをご紹介します。

お問合せ

試作開発や設備投資等の経営改善を計画される場合、まずは東京都や商工会議所等の公的な支援機関に、その計画に活用できる補助金等の有無と申請方法についてご相談いただくのが良いかと考えます。

もちろん、当事務所に「お問合せ」いただければ、無償にて御社にお伺いしてご意向を確認しアドバイスさせていただきます。

補助金等申請の方針決定

御社にて、御社の事業計画・開発計画・現場の状況等について確認の上、計画に活用できる補助金等の選定と申請方針を明確にします。

なお、補助金等の申請は、多くの場合御社の事業計画・開発計画等が前提ですから、計画を策定されているかどうかで対応が変わります。

当事務所への支援依頼

当事務所は、補助金等の選定と申請方針に基づく業務内容と所要経費を提示し、合意の上業務を開始いたします。

なお、申請書の作成は、実施段階の実効性を高める立場からお客様が主体となって進め、当事務所はアドバイザーの立場とさせていただければと考えます。また、業務内容と所要経費を予め明確にできない場合には、お打合せごとに精算させていただくのが良いかと考えます。

業務内容は補助金等の申請までとし、採択された後の実施段階の進め方につきましては、別途相談させていただくのが良いかと考えます。

いかがでしょうか。

以上のように、当事務所の「補助金等の活用支援」サービスなら、実効性の高い事業計画・開発計画等を実現できます。

「補助金等の活用支援」サービスに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。御社の事業計画・開発計画等が公的支援を活用して効率的・効果的に実現されますよう、また、当事務所がお役に立てますよう願っています。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-7011-0204

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

090-7011-0204

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2021/04/01
「お悩み解決のご案内」を追加しました
2021/01/01
ホームページを開設しました

山根技術士事務所

住所

〒177-0053
東京都練馬区関町南3丁目32-4